新着ブログ

新しい情報はこちら!

2024年4月20日更新!

楽に学ぼう! 子どももおとなも!

http://blog.canpan.info/kikurinferin/

「教室の風景」は、

こちらから!

年末にうれしいこと二つ (月, 02 1月 2023)
あけましておめでとうございます 〓〓年々、手抜きになる年末年始でございます〓〓無理すると身体に出る年頃である、ということを言い訳に、「ゆっくりボチボチできる範囲で」をモットーに(?)過ごしております。結果、何も片付いていませ〜ん〓 年末、うれしいことが二つ〓一つ目は、昔の生徒さんに偶然会えました! 小2から高1ぐらいまで来てたかな? 東京で就職し結婚して、帰省してお母さんと出かけるところで、数年ぶりに会って言ってくれたことが、「スペースわん」が生き方に大きく影響した、自分の..
>> 続きを読む

スペースわん通信

生徒さんたちの成長の様子や、

日常生活での私の学びや気づきなどを書いています。


通信のテーマを知りたい場合や、

これ以前の通信を読みたい場合は、

こちら

まずはお問い合わせ下さい

TEL 0721-54-3301

 

学習についてのご相談や、

子育てに関する悩みや不安など、

お気軽にお電話下さい。

 

無料体験いつでもOK!

事前にお電話下さい。 

うまくいかない時、どうする?

決めたことを守れた!

通信第65号5960号で紹介した生徒さんは、

通信生としてプリントをやっているのですが、

10月から11月にかけて、

パタッとプリントができなくなっていました。

やったプリントを封筒に入れたのに、

しんどい時が多くて投函できないままになっているとのことで、

11月のはじめに、お母さんと一緒に相談に来られました。

気候の関係で体調がすぐれないようで、

お休みするかどうかを考えてもらうことになったのですが、

11月半ばに、

「プリント、したいけど、

 毎日するのが難しいから、

 簡単なところにもどりたい」

という連絡が来ました。

「ポジティブ思考で!!」という言葉を添えて。

送れないままになっていたプリントと記録表を見ると、

10月前半かなり頑張っていたので、

頑張り過ぎてしんどくなったというのもあるかもしれません。

算数も国語も、簡単なプリントにもどってやってみた11月後半、

算数・国語両方とも毎日やれて、

返送日も守って送られてきました!

そのことを、

「今回は、約束 通りの日に送れました!!! めっちゃ嬉しいです」

「守れたことが嬉しかったです!」

と書いてくれています。

まずは、

「決めたことを守れた!」という気持ちが、

次のステップにつながるように思います。

「どうしたらやれるか」を探る

送られてきたプリントにはその時々の気持ちが書かれていて、

しんどい中、自分なりにどのようにしたらやれるか考え、

試行錯誤しながらやったことがうかがえました

例えば、

久しぶりにやった日の算数のプリントには、

「久しぶりにして、何かきんちょうした気持ちになった」

と書かれていました。

その後数日間やれなかったのですが、

簡単なところにもどった初日のプリントには

「1回タイマーをしないでプリントをしてみます」

次の日のプリントには

「タイマーしない方が、

 気持ち的にやりやすいのかな?って思ってます」

とありました。

時間を計らないでやることで、

ハードルを下げて、

「やれない」を「やる」に変えようとしていることが感じられます。

また、

数日後の算数のプリントには、

「最初は国語からして、

 心をだましてから、算数にうつっています。

 やっぱり算数より国語の方が自分的には楽なので、

 国語をしてから、気をまぎらわせて算数をしてます」

とあり、国語のプリントに、

と書かれていました!

「今の自分がどうしたらやれるか」をいろいろやってみて、

やれそうな方法を探って見つけた結果、

続けられているのですね

「しんどくてやれない」→「やれなくてしんどい」、

「やったプリントも投函できない」

「返送日を守れなかった💦」・・・ 

そういう状態をどうにかしようともがき、

「簡単なところに戻る」という判断をしたことで、

「ここならやれる!」→「やれた!」

「返送日も守れた!」と、

気持ちがプラスの方向に向かったようです。

困ったからこそ、気づく!

通信生の記録表には、

プリントをやらなかった日数を書く欄があるのですが、

返送日がズレると、それを数えにくくなります

そのことを私から彼女に言ったことはないのですが、

彼女自身がそれに気づき、

こう書いています。

通信生は、

基本、月2回の返送日を設けていますので、

14〜15日のうち何日やれなかったかを書くことになりますが、

返送日を守らないと、

それをどう数えたらいいかわからなくなるわけです。

なので、

「いつもややこしいですよね💦

 これからは 約束日を守ります。

 そしたら、計算に困らないですね」

と書いているのです。

まず、基本のやり方を忠実に守ってやろうとし、

それがうまくいかず、自分自身が困ったからこそ気づいたことであり、

それは、

人に言われたことよりも強く自分の心に刻まれるのだと思います。

頑張ってる時に限って・・・

ところが、

彼女にプリントを送った後、

「送ってほしいプリントの番号を、間違って飛ばして書いてしまった💦」

という連絡が来ました。

やったプリントと記録表が届いたら、私から電話をして、

記録表に書かれた送るプリントの番号の確認をするのですが、

その時のやりとりでは、彼女は、

前に送られたプリントの続きが手元にあると思っていたようです。

「せっかく毎日プリント楽しくできてたのに、

 いきなり難しくなるからできないのが本当に悲しい」

「なんかすごく悔しい。

 計算をできるための計算ができないので、

 めっちゃショックを受けてます。

 楽しく頑張ってる時に限って、

 こういう私が犯したトラブルが起こるんですよね。

 マイナス気分です」

と落ち込んでいました。

しかし、その後、

「今、頑張って元気を出しています」

「プリントを取りに行っても大丈夫ですか?」

との連絡が来ました!

うまくいかないことはいっぱい起きます。

大事なのは、

それをどう立て直すかということ。

頑張ってできていることだけを見ていては、

立て直す練習はできません。

困ったり、うまくいかなかったりする時こそ、

立て直す練習ができるチャンスなのです。